今月のお料理 今月のお料理

四季の豊かな味わいにおもてなしの心を添えて

その季節の一番おいしいものを一番おいしく召し上がって頂く… それが新近江別館の”おもてなし”の心。
毎月、旬の素材にあわせてお薦めのお料理は変わります。自然が育んだ旬の素材を吟味し、ふんだんに使用した季節のお料理をお楽しみ下さい。

今月のお料理

皐月 ;端午の節句

2017.4.21

 

桜もちりかける4月、もうすぐそこに風かおる5月爽やかな季節がおとずれようとしていますが皆さまに関していかがお過ごしでしょう。

ご存じだと思ういますが、3月3日は雛祭が女の子5月5日は端午の節句が男の子子供の成長と無事を願っての行事です。

 

五月人形を飾る意義とは兜

五月人形は男の子の誕生を祝うとともに、
無事に 成長し、強く立派な 男の子になるように
願いを込めて飾る人形です

鯉のぼり鯉のぼり

鯉のぼりは「登龍門」の故事に由来しています。
中国黄河の上流の急な流れを鯉が登り切ると龍になる
という伝説から、鯉は出世魚と考えられ、江戸時代からは、
子供の立身出世を願って、その姿をつくった鯉のぼりが
盛んに立てられるようになりました。

新近江別館では、お祝い事のお食事会にお祝い膳をご用意いたしております

飲放題プラン 部屋案内